皆様は、化粧水はどんなものを使っていますか?プチプラから高級なものまで「化粧水」と一言で言っても様々な選択肢があります。
そんな毎日使う化粧水ですが、簡単にお家で手作りすることが出来るのです!化粧水作りは難しそうと思われるかもしれませんが、基本のものであれば材料はたったの2つだけなのです。早速ご紹介していきます。
手作り化粧水を作り始めたきっかけ
私自身は、ドラックストアのプチプラ化粧水からデパートやエステのちょっと値の張る化粧水まで色々と使ってきました。やはり値段の高いものは保湿力が長持ちしたり、香りが良かったりと優れた面も多い傾向にありますが、敏感肌なので値段関係なく肌に合う・合わない化粧水もあったのも事実です。
また、化粧水の成分表示を見ると、とても沢山の物が使われており、明らかに有効成分ではなく防腐などの為に使われているものが多かったので、シンプルなものを選ぶ傾向になっていきました。
どうせシンプルなら、自分で作ってみたらどうだろう?!という考えになり手作り化粧水を作るきっかけになったのです。
とても簡単!基本の手作り化粧水の簡単な作り方
材料
精製水:100ml
グリセリン:5ml~10ml 以上の2つでできてしまいます!
(防腐剤としてエタノールを加えてもOKです。その場合は無水エタノールを5ml加えます。敏感肌のかたはエタノール無しでつくってみるのがおすすめです。)
準備するもの:耐熱ガラス容器
あったら便利なもの:計量出来るスポイト
作り方
①石鹸でしっかりと手を洗い、アルコール消毒をする。
②容器を熱湯消毒orアルコール消毒する
③材料を容器に入れて、蓋をして混ぜる
以上で終了です。所要時間はわずか5分ほどととても簡単に出来てしまいます。
グリセリンの効果
グリセリンは、食品添加物や薬用にも使われる成分で、化粧水として使うと保湿効果があるので、販売されている殆どの化粧品にも含まれる成分です。
水に溶けやすく使い勝手が良いので、手作り化粧水初心者の方にもおすすめな理由の一つです。
敏感肌に
市販の化粧水は、防腐などの理由で様々なものが入っています。化粧水の「成分表示」を見ると、沢山の文字で埋め尽くされているものもありますね。化粧水は、沢山色々なものが入っていれば良いというものではありません。その沢山の成分の中で有効成分の占める割合がどれくらいなのか、自分はどの成分に反応してしまうのか、敏感肌の方は特に気にする必要があります。
市販の化粧水だと肌が荒れてしまうという悩みをお持ちの方は、シンプルなグリセリン化粧水を試してみるのがおすすめです。
節約にもおすすめ
精製水は、薬局などで500mlで100円程~で買えます。グリセリンは100mlで千円台~が相場といったところです。
一度につくる100mlに換算すると200円以下で出来てしまうのです!手作り化粧水は、成分も安心で節約にもなります。
注意点
安心な成分で節約にも繋がるという、良いとこ取りの手作り化粧水ですが、もちろん注意すべき点もありますので参考にしてみてください
☆保存料が入っていないので日持ちがしません。冷蔵庫で保管の上1-2週間くらいで使い切れる量に調節しましょう。
☆化粧水が無くなって、また作る時もその都度容器の消毒を必ずしましょう。
☆このグリセリン化粧水は、全ての方に肌荒れを起こさないとは限りません。使用前に腕の内側などでパッチテストをして、異常が無い事を確認してから使うようにしましょう。
☆グリセリンの量は守りましょう。最初は精製水の5%から試してみて、多くても10%以内にしましょう。グリセリンが多すぎると、肌の潤いが奪われてしまう事もありますので注意が必要です。
基本の化粧水にプラスしてオリジナル化粧水にも
上記の基本の化粧水にプラスして、オリジナルの化粧水を作ることも可能です。シンプルな化粧水に飽きてきた時や、効果をもっとプラスしたい場合におすすめです。それでは、基本の化粧水にプラスしておすすめのものをご紹介します。
尿素
まず最初におすすめするのは「尿素」です。尿素には、保湿成分の他に肌のターンオーバーを高めてくれる役割があります。古い角質が気になる方にはおすすめですが、敏感肌の方は肌のバリア機能弱がくなってしまう可能性もあるので注意が必要です。
毎日使うのではなく、角質が気になる時や、ひじや膝などの身体用よしてもおすすめです。
量は、精製水100mlに対して25g程がおすすめです。
作り方は、精製水と尿素を先に混ぜ合わせてからグリセリンを更に混ぜて完成です。
ヒアルロン酸
お肌の保湿といえば「ヒアルロン酸」と思いつく方も沢山いらっしゃると思います。そんなヒアルロン酸美容液をプラスするのもおすすめです。
ヒアルロン酸は、水を多く保持できる高分子なので、保湿効果にすぐれています。乾燥対策にはもちろん、シワの予防や改善にも効果があると考えられています。元々お肌に備わっている成分なのですが、年齢と共に減少してしまう成分の一つです。
ヒアルロン酸の量は、精製水100mlに対して5ml程がおすすめです。こちらも入れすぎると余計に乾燥してしまう場合もありますので量は守りましょう。
エッセンシャルオイル(精油)
エッセンシャルオイルを加えると、アロマの自然な香りを楽しめる他、植物の効能も期待することが出来ます。
エッセンシャルオイルを加える場合は、グリセリンとエッセンシャルオイルを混ぜてから精製水を加えて更に混ぜ合わせます。加える量は、精製水100mlに対して1-3滴程で良いでしょう。
エッセンシャルオイルは、原液では刺激が強いので入れすぎに注意です。自然由来のものといっても肌に合わない場合もありますので必ずパッチテストをしましょう。
また、エッセンシャルオイルの中には「光毒性」といって、肌につけたまま紫外線を浴びるとシミや炎症を起こすエッセンシャルオイルがあります。そういったものは避けるか、ナイトケア用にしましょう。主な光毒性をもつエッセンシャルオイルは「グレープフルーツ」「レモン」「ベルガモット」「アンジェリカ・ルート」などです。
続きましては、グリセリンの手作り化粧水にプラスするおすすめのエッセンシャルオイルをご紹介していきます。
手作り化粧水におすすめのエッセンシャルオイル:ローズ
ローズは香りがとてもよく人気のエッセンシャルオイルです。上品で高級感のある化粧水になります。しかし、ローズのエッセンシャルオイルはお値段も高級なので、節約面では向いていませんが、贅沢な気分にも浸れますのでおすすめです。
ローズには、アンチエイジングや抗菌作用も期待できます。年齢を重ねたお肌や、ニキビや吹き出物に悩む方にもおすすめのエッセンシャルオイルです。
手作り化粧水におすすめのエッセンシャルオイル:ゼラニウム
ゼラニウムは、エッセンシャルオイルのなかでも比較的刺激が少なく肌への負担も少なく使いやすいオイルです。
香りは、薔薇にも似ていることから「ローズゼラニウム」とも言われています。ゼラニウムは葉から抽出されたエッセンシャルオイルなので、薔薇よりも青々しい葉のハーブの香りがします。
香りの効果は、自律神経やホルモンバランスの働きを整えてくれる効果が期待されます。
スキンケアとしては、ローズと同様にアンチエイジングや抗菌効果が期待されます。ラベンダーと合わせて使うと相性が良いです。
手作り化粧水におすすめのエッセンシャルオイル:ラベンダー
ラベンダーは、リラックス効果でお馴染みのエッセンシャルオイルです。香りの効果では安眠や精神安定効果が期待できます。
ラベンダーの中でも品種により香りが若干異なります。「真正ラベンダー」「スパイクラベンダーの品種があり、真正ラベンダーが刺激が少なくお年寄りやお子様にも安心して使えます。スパイクラベンダーはシャープな香りで、リラックスよりはやけどや虫刺され用に重宝されています。妊娠中や小さなお子様は避けたほうが無難といえます。
また、この真正ラベンダーとスパイクラベンダーの交配種で「ラバジン」という品種も存在します。こちらは前者の2種の中間的な役割をもち、2種に比べると安価なため多く出回っているものとなります。
ラベンダーは、古い時代からヤケドの治療などにも使われてきたハーブです。肌の鎮静効果が期待できますので、肌荒れやニキビなどにお悩みの方にもおすすめのエッセンシャルオイルとなります。
エッセンシャルオイル選びのポイント
エッセンシャルオイルは、同じ植物から作られていても、メーカーによって香りが多少異なります。色々と試してみて自分の好みを見つけましょう。
また、香りを楽しむ目的のもので合成香料が使われているものも同じような瓶に入って販売されていることがあります。スキンケアに使うのは植物原料で、合成香料の入っていないものを選ぶのがおすすめです。
直接肌につけるものなので、オーガニックにこだわってみるのも良いでしょう。
まとめ
手作り化粧水は、意外と簡単に、手に入りやすい材料からつくることができます。市販のものに比べると使い心地はサッパリとしていますので、冬よりは春~夏場にかけては使い心地が特に良いでしょう。冷蔵庫で冷えた化粧水を使うのも気持ちが良いですね。
コスパも最高なので、たっぷりとローションパックもおすすめです。
使用の際は注意事項を守って、自己責任でお使い下さい!
コメント